本日、“親子で楽しむももの節句パーティー”が開催され、5ヶ月から3歳までの親子20組の方に参加していただき、楽しいひとときを過ごしました。
第1部 絵本とわらべうたを楽しむ時間 「野いちご文庫」の伊藤美智子さんをお迎えして、絵本の読み聞かせやわらべうたを歌いながら手遊びを楽しみました。
第2部 ランチタイム マクロビオティックランチをいただきながらおしゃべりTIME。

* * * * * *
…20年経っても読みつがれ、愛されている絵本は本当によい本ということが出来るのではないでしょうか、と講師の伊藤さん。
たしかに、子どものころ大好きで読んでもらっていた本を、今は私が子どもに読んでいる。
好きだった本を、子どももまた「これ読んで!もっかいもっかい(もう一回)」とせがんでくる姿がうれしい。
子どもにどんな本が喜ぶかしら、どんな本を与えたらいいかな?っていうとき、そんな選び方もいいなぁと、伊藤さんのお話をうかがって感じました。
それから「わらべうた」。ゆっくりなテンポに独特の音階。
唄っているうちにとてもスロウな気分に。
子育てはゆっくりゆったり穏やかに…と思いながら、駆け抜けるこの時代や情報の速さに焦ったり育児ストレスをため込んだりする…。
そんなとき、子どもをお膝の馬さんに乗せてわらべうた唄ってみましょうか?
スロウに、スロウに、スロウに…良かったらHappyBalanceのおひざもお貸ししますよ。
おべんとうTIME、メニューは お麩のフライ・ひじき餃子・ブロッコリーのオリーブ焼き・人参グラッセ・玄米焼きおにぎり・シソおにぎり。
今回のお料理ではお砂糖、乳製品、肉などは使われていませんがしっかりとした素材の旨味、甘みがいきていて野菜が美味しい美味しい!
子ども(赤ちゃん)達の、喜んで野菜やおにぎりを食べている様子に、お家の方もニコニコ。
「いつもは人参をベーッと出しちゃうのに♪」と嬉しそうにおっしゃっていたお母さんが印象的でした。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
みんなで食べたマクロビオティックお弁当がとっても良かったので…
“畑の風”さんとのコラボなんていいんじゃないかしら?
ウフフ、次に向けて隊長は走り出していますスタッフの用意した桜餅レシピはコチラで~す。
Read More